この記事を読んでいるあなたは、
- iqcent(IQセント)の評判を知りたい
- iqcent(IQセント)のメリットやデメリットを知りたい
- iqcent(IQセント)の口座開設方法を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
今回は、そんなあなたに向けて「iqcent(IQセント)の概要や評判、メリットやデメリット 」などをお伝えしていきます。
「とりあえず有名・お得なボーナスがあるバイナリーオプション業者を利用したい」「安全性・信頼性の高いバイナリーオプション業者に登録したい」と考えている方は、以下の3つの業者が特におすすめなので、ぜひ無料で口座開設してみてください。
iqcent(IQセント)とは
出典:https://iqcent.com/
ペイアウト率 | 1.6~1.95倍 |
---|---|
取引時間 | 24時間365日 |
取引銘柄の種類(数) 通貨ペア | 通貨ペア:26銘柄 株価指数:6銘柄 仮想通貨:13銘柄 |
取引株価指数 | 6 |
取引仮想通貨 | 13 |
最低取引額 | 0.01ドル |
最低入金額 | 20ドル |
ボーナス | 入金額の100%ボーナス:最大1,000ドル |
取引手数料 | 無料 |
取引額 | 0,01~100,000ドル |
公式HPはこちら |
iqcent(IQセント)は、Wave MakersLTD-Nrが運営している海外バイナリーオプションサービスです。
高度なテクニカル分析を行える、コピートレードに対応、ボーナスに優れているなど、色々なメリットがあります。
一方で、日本語対応していない点やペイアウト率が低い点など、デメリットが目立つのも確かです。
しかし、お得なボーナスを利用して仮想通貨のバイナリーオプションを利用したり、テクニカル分析やトレード情報を駆使してトレードしたい方にはおすすめです。
iqcent(IQセント)のメリット
iqcent(IQセント)には、以下のようなメリットがあります。
- 取り扱い商品が100種類以上
- コピートレードを採用している
- トレードコンテストも実施
- 初回入金ボーナスが3種類ある
- 高度なテクニカル分析が使える
それぞれ詳しく解説します。
取り扱い商品が100種類以上
iqcent(IQセント)は、以下の100種類以上の商品を取り扱っています。
- 外国為替
- 商品(GOLD,SILVER)
- 個別株
- 仮想通貨
数にして100種類以上であり、他のバイナリーオプションサービスと比較してもかなり多いです。
そのため、個別株・仮想通貨・マイナー通貨といった、特殊な商品でバイナリーオプションを利用したい方に向いています。
コピートレードを採用している
iqcent(IQセント)は、コピートレードを採用しています。
コピートレードとは、トレード生成が良いトレーダーのトレードを、そのままコピーできるシステムのこと。
海外バイナリーオプションでコピートレードを採用しているところは少ないので、珍しい業者と言えます。
実際にコピートレードを利用すると、トレーダーがトレードするタイミングで自動で運用してくれるので便利です。
トレードコンテストも実施
iqcent(IQセント)では、総額20,000ドルのトレードコンテストを毎週開催しています。
ランキングごとの賞金は以下を参考にしてください。
Ranking | 賞金 |
---|---|
1位 | 10.000$ |
2位 | 5.000$ |
3位 | 3.000$ |
4位 | 2.000$ |
5位 | IPad 3 air |
6位 | 1.000$ bonus |
7位 | 1.000$ bonus |
8位 | 1.000$ bonus |
9位 | 500$ bonus |
10位 | 500$ bonus |
11位 | 500$ bonus |
12位 | 500$ bonus |
13位 | 500$ bonus |
14位 | 300$ bonus |
15位 | 300$ bonus |
16位 | 300$ bonus |
17位 | 300$ bonus |
18位 | 300$ bonus |
19位 | 300$ bonus |
20位 | 300$ bonus |
4位までは現金を貰えるという、魅力的な賞金が魅力的。
5位以下でもボーナスが付与され、お得にバイナリーオプションを楽しめます。
初回入金ボーナスが3種類ある
iqcent(IQセント)では、3種類の入金ボーナスが設けられています。
詳細は以下を参考にしてください。
ランク | 反映率 |
---|---|
ブロンズ | 20% |
シルバー | 50% |
ゴールド | 100% |
例として、ブロンズランクで10,000円を入金すると、2,000円のキャッシュバックが行われます。
さらに、ゴールドランクになると入金した金額がそのまま帰ってくるのでとてもお得です。
そのためキャッシュバック率で見るならゴールドランクが一番良いですが、注意するべき点があります。
それはiqcent(IQセント)の出金条件で、内容は「(入金額+ボーナス額)×3倍」です。
例えばゴールドランクで10,000円を入金した場合、(10,000+10,000)×3=60,000円の取引をしなければいけません。
一方で一番ランクが低いブロンズランクなら、(10,000+2,000)×3=36,000円の取引で引き出せるようになります。
キャッシュバック率だけではなく、取引金額も考慮して初回入金サービスを利用しましょう。
高度なテクニカル分析が使える
iqcent(IQセント)では、高度なテクニカル分析を行うことができます。
具体的には、テクニカル分析レポートを表示しながらのトレードが可能です。
この点は、iqcent(IQセント)独自の魅力です。
iqcent(IQセント)のデメリット
iqcent(IQセント)のデメリットは、主に以下のものが挙げられます。
- 日本語に対応していない
- 入金出金が仮想通貨のみ
それぞれ詳しく解説します。
日本語に対応していない
iqcent(IQセント)は、世界展開している海外のバイナリーオプションサービスです。
日本語対応している海外FXが多く存在する一方で、iqcent(IQセント)は日本語に対応していません。
「日本語ウェブサイトがない」「日本語訳がない」「日本人スタッフがいない」と、日本人にとっては使いにくいのも確かです。
お問い合わせなどをしたい場合は、英語でやりとりする必要があります。
グーグル翻訳やDeepL翻訳を使えば英語が得意ではない方でも使えないことはないですが、日本語にサポートしている業者と比べるとスムーズな利用は難しいです。
入金出金が仮想通貨のみ
iqcent(IQセント)は、入金や出金に以下を選ぶことができます。
- クレジットカード・デビットカード入金(Visa、Mastercard)
- 仮想通貨入金
しかし、日本人向けに作られたデビットカードやクレジットカードは、Visa・Mastercardブランドであっても使用できません。
よって、日本人が入金や出金をできるのは、仮想通貨のみとなります。
そのため、仮想通貨を持っていない方には不向きです。
iqcent(IQセント)の評判
iqcent(IQセント)は、良い評判があれば悪い評判もあります。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
良い評判
iqcent(IQセント)の良い評判は、主に以下のものが挙げられます。
- トレードコンテストを開催している
- 取引プラットフォームのレベルが高い
- 取扱商品数がダントツで多い
iqcent(IQセント)では、ランキングに応じて賞金を貰えるトレードコンテストを開催しています。
対戦感覚で実績を競い合うという、バイナリーオプションサービスの中でも珍しい要素です。
優勝すると200万円相当の賞金が手に入ります。
また、iqcent(IQセント)は取引プラットフォームのレベルが高いことでも評判が良いです。
具体的には、テクニカル分析レポートを表示しながらの取引が可能です。
レポートを見ながら取引することで、勝率の向上が期待できます。
そして、iqcent(IQセント)は取り扱っている商品がトップクラスに多いことでも知られています。
取り扱い商品の種類は、100種類以上です。
メジャーな商品はもちろん、マイナーな商品を使って取引できるので、戦略の幅が広がります。
銘柄は多ければ多いほど良い、という方には嬉しいポイントです。
悪い評判
iqcent(IQセント)の悪い評判は、主に以下のものが挙げられます。
- ペイアウト率が低い
- 入出金が仮想通貨にしか対応していない
- 日本語対応していない
iqcent(IQセント)のペイアウト率は、1.6~1.95倍です。
「1.95倍」という数値は国内FXと比較すると高いですが、海外FXだと2倍のペイアウトを持つところも少なくありません。
そのため、海外FXに慣れている方だと、物足りなさを感じる場合があります。
また、iqcent(IQセント)の入出金は、仮想通貨にしか対応していません。
本来は「クレジットカード・デビットカード入金(Visa、Mastercard)」も選択肢として含まれていますが、日本人向けに作られたクレジットカード全般は使えないため、仮想通貨のみとなります。
そして、iqcent(IQセント)は日本語に対応していません。
一応グーグル翻訳やDeepL翻訳のような翻訳サービスを使えば使えないこともないですが、ことあるごとに翻訳作業をしなければいけないのは面倒です。
そのため、iqcent(IQセント)を利用するにはある程度の英語スキルを身につけている必要があります。
iqcent(IQセント)の口座開設・登録方法
iqcent(IQセント)の口座開設・登録方法は、以下の通りです。
- iqcent(IQセント)のウェブサイトアクセスし、「START TRADING NOW」を選択
- iqcent(IQセント)のトレード画面へ移行し、個人情報を入力する
「START TRADING NOW」を選択すると、口座開設申し込みフォームが表示されます。
以下の情報を記入しましょう。
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 使用通貨
- 規約への同意
記入が完了したら、「NEXT」をクリックします。
画面の右上から「SETTING」を選択し、「PERSONAL DATA」から個人情報を入力しましょう。
IDの入力についてですが、パスポートかマイナンバーのいずれかを利用できます。
次に、パスポートやマイナンバーに記載されている名前で電子サインを行ってください。
すると、ステータスが「NOT VERIFED」から「VERIFIED」に変わります。
これにより、認証手続きは完了です。
- 入金手続きを行う
- マイページにログインする
- トレードができるようになる
認証手続きが済んだら取引画面に戻り、画面上の「ACCOUNT FUNDING」を選択して入金します。
入金は仮想通貨のみとなります。
入金が完了すると、実際に取引が可能になります。
iqcent(IQセント)の評判や口コミまとめ
今回は、「iqcent(IQセント)の概要や評判、メリットやデメリット 」などを紹介しました。
iqcent(IQセント)は取扱商品100種類以上と、FXの中でもトップクラスの品揃えが魅力的です。
コピートレードを利用できたり、トレードコンセントが開催されていたりするのもメリット。
しかし、日本語に対応しておらず、一部の方にとっては使いづらいので気をつけましょう。
興味を持った方は、この機会にiqcent(IQセント)を利用してみてください。